農業体験・ボランティア

農業体験したい方はぜひ馥郁農園へ!

馥郁農園では農業やってみたい人、農業体験者を大募集しています。

・国より6次産業化の認定を受けています。
・岐阜県から「先進農家」の指定を受けています。
・岐阜県よりプロ農家「あすなろ農業塾長 登録番号ー046」認定を受けています。
・恵那市より「認定農家 認定番号17-25」を受けています。
・インターンシップ受け入れ実績  中部大学、愛知学院大学 中部学院大学
・履歴書(住所、名前、連絡先、目的や動機)身分証明書等をメール(fukuiku@enat.org)やFAX(0573-28-2393)で送って下さい。
・ご不明点などございましたら担当者の金子まで 電話番号:090-9339-6286

〇服装や持ち物
・作業ができる服装(長袖、長ズボン、軍手、帽子、水筒、雨具、長靴等)季節により防寒具も必要になります。
〇食事等
1泊以上する人は昼食をこちらで用意します。朝、夕の食事をお願いします。(事前の調整が必要です)
〇参加費用
・今現在参加費用は無料になっています。
〇交通
・バスや電車の人は駅までの送迎ができます。車の人は待ち合わせの時間、場所(JR武並駅等)を調整したいです。
〇注意事項
※怪我や事故の対応は保険に加入等は各参加者で行っていただきますようお願いします。
※おおよその年間スケジュール(状況により変更することがあります。目安にしてください。)

年間スケジュール表

1月
・いちご収穫、パック詰め
・いちご管理作業
・いちご狩り受付
・桃剪定
2月
・いちご収穫、パック詰め
・いちご管理作業
・いちご狩り受付
・トマト種まき
・桃剪定
3月
・いちご収穫、パック詰め
・いちご管理作業
・いちご狩り受付
・トマト接木
・栗・柿剪定
4月
・いちご収穫、パック詰め
・いちご管理作業
・いちご狩り受付
・トマト定植
・ワラビ収穫
・桃の花見
5月
・いちご収穫、パック詰め
・いちご管理作業
・いちご狩り受付
・トマト管理作業
・ワラビ収穫
6月
・いちご収穫、パック詰め
・いちご片付け
・トマト定植
・トマト収穫
・トマト管理作業
・桃袋掛け
7月
・トマト収穫
・トマト管理作業
・桃収穫、選果
・桃販売
・イチゴ片付け
8月
・トマト収穫
・トマト管理作業
・桃収穫、選果
・桃販売
9月
・トマト収穫
・トマト管理作業
・いちご定植
・収穫祭
10月
・トマト収穫
・トマト管理作業
・いちご管理作業
11月
・トマト収穫
・トマト片付け
・いちご管理作業
・草狩り
・柿収穫、皮むき
12月
・いちご収穫、パック詰め
・いちご管理作業
・トマト片付け
・堆肥撒き
・柿干し
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

所在地
〒509-7122 岐阜県恵那市武並町竹折199-289
アクセス
中央道恵那インターより8分/国道19号線より3分
営業時間
09:00〜17:00
※日によって変更になる場合がございます
電話番号
090-1623-9213
定休日
水曜日
※日によって変更になる場合がございます。
駐車場
車40台
大型バス3台
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。